2023/02/24

明けましておめでとうございます。
昨年もコラムを読んで頂き
本当にありがとうございます。
今年も第一発目がスタートしました。
一発目だけに!!
か~な~りの
ハードルをあげた内容に
チャレンジしていきます!!
今回のタイトルは?!
[ 平成最後の真っ赤激 こんな年越し初体験?]
タイトルだけで、なんじゃこりゃー
って、感じしませんか?
いやいや、まだまだ、普通でしょ!
って、お互い誰ですか??
申し遅れました。今回コラムを担当させて頂く
ビートの甘シスト、、、きーよーしー
フォルテの辛シスト、、すがわら!
が、
熱意と根性でお伝えしたいと思います。
みなさんは、年越しそばは、もう食べましたか?
年越しそばと言えば、日本人あるあるですよね。
ちなみに、
年越しそばは、いつ食べるものかご存知ですか?
ちまたでは年越すまえじゃろ~派や、
いやいや、年越したあとじゃろ~派が
増殖中ですが、当たり前のようで忘れが
ちな事でして、きよしとすがわらは、
調べました!!
って、、、
ググればすぐわかるじゃん!
と、、、、
思いがちでしょうが、強行突破で行かせて頂きます。
時は、江戸時代!!
なぜかしら、脚気が流行した為、そばを
食べる事により、脚気にならないとい
う、説が江戸で流行しました。
その為、人々は、そばを食べる習慣が身についたみたいです。(なるほど~。)
さらに、、、!!!
調べると年越しそば伝説がいろいろわかりました。
マメ知識です。(笑)
1、、年越し蕎麦を年越したあとに、たべると縁起が悪い!!
(最悪な一年に、、、きゃ~!いやぁ~!)
2、、蕎麦を残すと新年中は金運に恵まれずお金が貯まらない!!
(一年中お財布が、、、いやぁぁぁ~!)
3、、長生きする!!
(蕎麦のようにながーくとの事です!(^o^))
まだまだ、たくさんあると思うのですが
これくらいにして、本題に入ります。
今回は、
なんと!
なんと!!
きよしと、すがわらで年越しそばを
食べようと思います。
えっ!?
ですよね。これだけ、前置きが長いのに
ただ食べるだけぇぇぇー!
と、、、本気で食べるだけです。(笑)
一年の締めくくり!!
イコール、、、エンドォォ~(涙)
からの!!
そばをた~べ~る~
地上最強、最悪、最大級の激辛そば!!
その名を!!
ペヤング~エ~ン~ド~!!
ならびに、
ペヤング~か~ら~し~MAX!!
このスペシャルなタッグチ~ムを
辛いのが大の特大の苦手な、きよしと
まあまあ、辛いのがいける、すがわらが
食べちゃいまーす!!
涙、涙、涙、、(泣くな、きよし)
最初に説明したように、
年越しそばは、残しちゃダメ!!
31日の夜に食べなきゃダメ!!
やるしかないっす!食べきります。。。
[平成最後に、ペヤング食べて平静に
たもてるか?!]
これ、ギャグ?(きよし、つまらん!)
では、31日の夜に、タイムスリップ
しよう!!
この平成でタイムスリップができるのは、彼しかいない!!
日曜日の朝のヒ~ロ~!
チビッ子なら、だれでも知ってる、
熱い男!!
その名も、、、、
仮面ライダージオウ!!
よろしく頼む
(まかせといて!)
とぉ~う!
よし、時は、31日の夜!成功だ!
(ありがとう仮面ライダージオウ)
それでは、二人の食タイムをご覧ください。
まずは、ペヤングエンドと、カラシMAX
二人の食べる前の顔
さあ、食食食!!
ギャー!ギャー!ギャー!ギャー!
ギャー!ギャー!ギャー!ギャー!
大丈夫かぁー、きーよーしー。。。
きよしが、
きよしが、
すがわら、完食、、、、!!
平静に保てるどころか、これは、食べちゃいけんやつやー。
痛すぎる!本気で、ヤバイ。。
痛すぎる!?えっ!!全然、大丈夫。
こんな年越しそばは、は、じ、め、て、
いやぁぁぁ~!!お互い、いいスタートになりましたね。
今年は、大変な初体験になったのであります。
甘シストきよし、、、
辛シストすがわら、、、
これで今年も最高の一年に、なりそう!
完食できて、、、、
良かった。(笑顔(^o^)、笑顔(^o^)、)
本当に良かった!!
号泣、号泣、(;o;)
今年もよろしくお願いいたします。
うっ!!!
もうダメ~!!
牛乳~くださ~い!