2024/08/28
暑い時よーく冷えたビールをごくり!!
ビール好きにとってそれはまさに至福のひと時。
私たちの食事や生活に欠かせない国民的飲料
ビールについて語ります。
SPECIALIST
指南役
藤田敬介・41才。酒ライター 『日本ビールを愛する会』会長
ドイツ留学中にビールと出会い帰国後酒ライターとなる。
有田雄祐・29才。酒ソムリエ 『世界美味しくビールを飲む研究会』
代表。1年間ビールだけで生活する記録に成功
ギネスに申請中。
ビール用語
・キレ 後味が良くずっと消えないで口に残らない。
・酸味 酸っぱさ・飲んでいて心地よい刺激となる。
・苦味 苦さ・ビールに欠かせないうま味の1つ。
・甘み 甘さ・ビールが苦手な人にも飲みやすい。
・コク 麦芽やホップなどの風味が豊かで味わい深い。
キリンビール
ラガービール ★★★★★
第5位
キリンらしい刺激や深いコク・キレのある味わい!
もう少し香りがあってもいいかも・・・
少し味が変わった??
クラシックラガー ★★★
第7位
昭和40年の頃の味!今のビールとは違った飲み口
ちょっと苦味が強い。
キリン一番搾り ★★★★
第4位
アロマの余韻が良い!スッキリした味わい。
少し薄味なのでのどごしで飲む感じ。
アサヒビール
アサヒスーパードライ ★★★★★
第1位
『洗練されたクリアな味・辛口』をキャッチフレーズ
キレ喉ごしを重視しているのでグイグイ飲みたくなる!
サントリー
ザ・プレミアムモルツ ★★★★
第3位
しっかりとポップの香りが感じられる
『泡まで美味しい』は、伊達じゃない。
サッポロビール
サッポロ生黒ラベル ★★
第6位
ほど良い苦味とコクがバランス良く、口の中をリセットするのにも
最適!!飲みやすいがこれといって特徴ナシ。
ヱビスビール ★★★★★
第2位
口当たりが滑らかで、しっかり苦味もある!!
香りが少なめだがキレはある。
『蜂蜜ビール』とも言うべき味!!
😳 😳 😳 😳 😳 😳 😳 😳
こんにちは。ビールソムリエの有田です。
皆様はどのようにしてビールをおいしく飲まれていますか?
ま、まさか当たり前のように飲んでいませんよね!?
ちょっとした事でいつものビールがおいしくなります。
今日はそんなちょっとした事を皆様にソムリエとして伝えていきたいと思います。
よく聞くのが、「今日はビールが飲める!」という日の仕事帰り
期待値MAXで気分はルンルン♪夕方からは何にも飲まず!
ダッシュで帰って、お風呂に入り、カラッカラの喉にビールを一気に流し込む!
「くぅぅぅぅぅ~!!」
・・・でも時々皆さんもありませんか?
「あれ?意外と普通…」
あのガッカリ感…あれはいったいなぜなんでしょうね。
実はいろいろなタイミングや環境に問題があるんです。
と、いうことで・・・
①体調管理には常に気を付けるべし!
体調が悪い時に同じように我慢して飲んでも、おいしいとは感じませんよね?
ましてや、飲みたいとも思いません。
毎日おいしく!ビールを飲むためにこそ、日々、体調管理を心がけましょう。
前日にビールを飲みすぎていても、おいしくビールを飲めませんので
深酒も注意が必要です。
日中にたくさん運動していると、夜に飲むビールはおいしいですよね。
でも昼間の運動直後や運動の最中に飲むのはNGです。
目が回りやすかったり、気持ち悪くなったりしますのでやめましょう。
②おいしく飲むための環境作りを怠るな!!
例えば、既婚で家族の方がいるのでしたら、たまにはケンカもあるでしょうし
一方的に怒られることもあるでしょう。(ウチがそうと言ってる訳ではありません)
そんな時に飲むビールっておいしくないですよね?
まず、家に帰ったら奥さんや子供の状態を見て、判断し、良かれと思う行動を
とりましょう。
たまには奥さんの好きなお菓子を買って帰るのもいいでしょう。
奥さんにも気持ち良くなってもらった後は
自分も気持ち良く飲めるでしょう。
いつもの一杯がさらにおいしく感じるハズです。
たった一言、たった少しの行動でビールの味は変わると思います。
おいしくビールを飲むためには
いかに環境を作り出すか!(夫婦の気づかい)
そこも重要なポイントです。
さて、ここからは本題のビールの話しになります。
③新鮮なビールを買うべし!
ビールはとても繊細な飲み物です。
お店で飲む樽生と家で飲む缶ビールに味の違いを感じるのも
それほどいろいろなことに影響をうけるからです。
様々な要素がある中で、もっとも違いがあるのが
ビールの鮮度です。
おいしいビールを求めるのであれば
製造から1か月以内のビールを探しましょう。
長くても、2か月以内がいいと思います。
缶の場合、裏に製造年月日が買いてありますので
チェックしてみて下さい。
④ビールは冷やして飲むべし!
「キンキンに冷えた」なんて言いますが、しょ~じき冷たい飲み物って
味がわかんない時がありませんか?
しっかり味覚を感じられる温度は決まっているんです。
暑い夏には凍る寸前のビールをおいしく感じることもありますが
あれは味ではなく、冷たい飲み物を飲む心地よさのほうが強い気がします。
日本の代表的なビールがおいしく感じれるのは
だいたい4~6度くらいですので、ほどよく冷やして飲んでいただければ
と思います。
⑤グラスに注いで飲むべし!
グラスに注いで飲むことはとても重要です。
ビール工場で缶や瓶にビールを詰めるとき、ちょっと多めにガスを入れてます。
なので、直接缶から飲むと、余計なガスも一緒に飲むことになってしまい
お腹が余計に膨れるだけでなく、雑味を感じてしまいます。
多くの缶ビール、瓶ビールはグラスに注ぐことで完成するように
造られていることを覚えておいてください。
⑥泡の消えにくい綺麗なグラスで飲むべし!
日本の大手メーカーのビールはピルスナーと呼ばれる
泡もちのいいスッキリとしたビールです。
泡が特徴とも言えるのですが、その泡をしっかりと立てるためには
埃や汚れは禁物です。
グラスに付着した、埃や汚れは、キメ細やかな泡を作るのを邪魔しますし
泡が消えやすくなってしまいます。
またグラスの形ですが、飲み口の部分が若干狭くなっている方が
泡が消えにくく、クリーミーな泡でもこぼれません。
陶器のようにザラザラとしているものも泡が消えにくいので
いいですね。
そして、注ぎ方にも注意が必要です。
「早くに飲みたい!」という気持ちもわかりますが
しっかりと泡を立てながら注ぎ、焦らずにおいしいビールを注ぎましょう。
キメ細やかな泡は飲み口をスッキリさせるだけでなく
泡もちを良くし、ビールの酸化を防ぐフタの役割をしてくれます。
最初はグラスの底めがけてビールを注ぎ
グラスの半分くらいが泡になるくらい泡を作ってください。
⑦グッと喉に流し込むように飲むべし!
飲むときは泡を飲むようにするのではなく、泡の下のビールを
飲むようにしましょう。
一気にビールを喉に流し込む飲み方が僕は一番おいしく感じます。
間違っても、舌で転がして味わう・・・なんてことはしないでください。
苦いだけです。
綺麗な泡とグラス、そしてうまい飲み方が全てそろった時
エンジェルリングが誕生します。
このエンジェルリングができたなら、ビアソムリエまであともう少しです。
⑧つまみ&TVは必需品!
酒のつまみは辛い物やしょっぱいものが多いですよね。
特にビールをごくごく飲むとトイレも近くなりますよね。
実はオシッコの時、ナトリウムがかなり出てしまい
体がナトリウムを欲しているからだそうですよ。
夏場であれば、塩分がとりやすく、栄養も豊富な枝豆がおススメですね。
そしてカープやサンフレッチェなどの広島スポーツのニュースを
見ながら称賛したり文句言ったりするのもいいですね!!
これも忘れてはならない”つまみ”ですね。
とまぁここまで散々うんちく語りましたが、皆さんのお好きな飲み方が
一番だと思います。
もし、いつもより違った飲み方をしてみたいと思う方は
参考にしてみてください。
ちなみに僕と藤田さんは・・・
缶で飲むのが好きですけどね!
エンジェルリングなんて・・・
作ろうとも思いませんよ!
枝豆も好きですけど・・・
魚の干物が一番ですね!
魚の干物であれば、種類はなんでもかまいません!
それではみなさん
Have a nice beer!